ランキング
-
【日本酒 白牡丹】広島の酒 原酒 720ml瓶詰 蔵元限定
900円(税82円)
-
【日本酒 白牡丹】すっきり旨口2000 2Lパック詰
1,701円(税155円)
-
【日本酒リキュール 白牡丹】大吟醸漬込 梅酒 500ml瓶化粧箱入
1,650円(税150円)
-
【日本酒 白牡丹】広島上撰 金紋2Lパック詰
2,148円(税195円)
-
【日本酒 白牡丹】広島の酒2Lパック詰
1,857円(税169円)
-
【凍結生酒】純米生酒 氷華 300ml瓶【日本酒 白牡丹】
1,100円(税100円)
-
【日本酒 白牡丹】広島上撰 金紋1.8L瓶詰
2,169円(税197円)
-
【日本酒 白牡丹】山田錦 米だけの酒900mlパック詰
1,044円(税95円)
-
白牡丹 日本酒リキュール 神石高原しょうが 500ml瓶
1,650円(税150円)
-
【日本酒 白牡丹】広島の酒1.8L瓶詰
1,890円(税172円)
カテゴリーから探す
グループから探す
白牡丹のご紹介
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日付この色の日時は店舗定休日です。
ネットショップでの受付は無休ですが、対応は会社営業日のみとさせていただきます。
土曜・日曜・祝日は休みます。
但し、11月より翌年3月末までの土曜は営業いたします。
(4月第1週より休みます)
ショップへのご注文の確認は営業日の午前9時に行います。
午前9時までのご注文は、当日発送致します。
午前9時以降のご注文については、翌営業日に発送します。
ご注文に関するお急ぎのお問い合わせは電話にてご連絡下さい。
(082−423−2202)
白牡丹の酒づくり

日本酒の銘醸地西条 気候・米・水
酒は何んといっても、恵まれた土地で相当の日数をかけて、静かに醸し出され貯蔵されたものでなければ、ほんとうのものではありません。
東広島 西条盆地は広島市内から東に約40kmに位置し、この標高約200mの高原盆地は、古くから気候・米・水・造り手に恵まれた日本酒醸造に最適の地です。
冬期には、蒸米を蒸す蒸気が立ち上り、蔵々から醪の香りが道端に漂う、酒都 西条ならではの冬の風物詩となっています。
全国的にも酒造技能の卓越した広島杜氏を中心に、広島流の小味の効いたうまい酒を醸し出しています。
冬場の厳しい冷え込みと早朝の澄み切った大気とに恵まれ、仕込みに適した気候条件が揃っています。

水・井水
創業蔵の延宝井をはじめ天保井、いちの井など酒造りに適した良質の水に恵まれています。

広島は古くから酒米に恵まれた地域です。
八反・雄町・千本錦と言った酒造りに適した品種の酒造好適米はもとより、 食味も良好な飯米の中にも酒米として高い適性を持つ米があり、 中でも、広島の県北を中心に作付けされている中生新千本は、広島酒の味を決める重要な品種となっています。

広島杜氏
東広島市には広島杜氏の里、安芸津町があります。
白牡丹では古くから広島杜氏による酒造りが行われてきました。
現在では社員を育成し、米麹をしっかりと育て、ふくよかで小味の効いた広島酒を造り続けています。